ニシガワ図鑑Ⅸ

~舞台藝術祭in岡山~

パフォーミングアーツをツアーしよう

この実験的な企みに、目撃者として参加しませんか?

「Ⅸ」、Xという魔力を感じる文字。

その一歩手前の9年目の今年度も魅力に充ちた図鑑名が寄せられる。

多くの要素から組み立った「図鑑」という企ては、ここにきて全体像がくっきりし、6つのユニットの代表が​集まる実行委員会も穏やかな時間となりました。

11月に木野山の林業会社から貰ってきた「樹皮」の香りがかすかに漂うかもしれない西川アイプラザ5Fホ​ールという原っぱで、各図鑑名に込めた多様なあそび方を、千変万化するアイプラザの時空を、ツアーしてお​楽しみください。

日程

2025年3月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)

会場

西川アイプラザ 5Fホール

チケット料金

  • 全公演鑑賞可能!お得なツアーチケット:一般_4000円/18才以下_2000円

 (一枚で全ての公演をご覧いただけます)

  • 単公演鑑賞チケット:下記に記載の各公演のご案内をご確認くださいませ

 (一枚につき一公演をご覧いただけます)

※お席が必要なお子様はチケットが必要です。

チケット予約・お問い合わせ

「ニシガワ図鑑」実行委員会

Cellphone Icon

090-7997-0591(大塲)

公演スケジュール

図鑑A

[日程]3/15(土)[開演]18:00

「ほどよい浅いところで深い息をする者達」図鑑

構成・演出:李侖京 創る者:李侖京

語る者:下田チマリ 辿る者:磯田瞳

奏でる者:歌島昌智 ​偶々歌う者:大場真護

空の下、大地の上、青い海と緑の木々、色とりどりの花草などに囲まれて、各々は何かをやり続けている。淡々と息をしながら。

【チケット料金】

一般:2000円/18才以下:1000円

(前売・当日同じ)

【チケット予約】

yun77nana@yahoo.co.jp

図鑑B

[日程]3/16(日)[開演]16:00

チケットは完売いたしました

曺永姫図鑑

企画・構成・演出:曺永姫

出演:曺永姫韓国伝統舞踊研究所、

総社子ども神楽、囃子桜友会、藤間裕美靖、藤間善清

曺永姫(大韓民国国家無形遺産·僧舞岡山代表)による日韓国交正常化60周記念特別演舞会

【チケット料金】

一般:2500円/18才以下:1000円

(前売・当日同じ)

【お問い合わせ】​

cyhokayama@gmail.com​

図鑑C

[日程]3/22(土)[開演]18:00

2025他郷暮らしの図鑑

演出:NARRA 

出演:赤田晃一、クロミツ、増山知佐、

蛹(さなぎ)、武内浩一 衣装:makiko

現代という他郷を生きる僕たちのドキュメンタリー

【チケット料金】

一般:2500円/18才以下:1000円

(前売・当日同じ)

【チケット予約】

tahyangsari@gmail.com

図鑑D

[日程]3/23(日)[開演]14:00/14:40

特別企画 芝居と放談

【1部  芝居】14:00~14:30

作品:虔十公園林 原作:宮沢賢治

構成・演出:国末武 出演​:国末武、成平有子​


【2部 じじ放談】14:40~16:00​

大森誠一×大塲真護 進行:高田佳奈​

この地で「企画と制作」を続け、思考した「場」「コト」「お金」「人」について勝手気ままにしゃべります。

【チケット料金】

一般:2000円/18才以下:500円(前売・当日同じ)

【チケット予約】

info@artfarm.or.jp

https://kikakuon.wixsite.com/kikakuon

共催】

NPO法人アートファーム

NPO法人企画on岡山

(公社)岡山県文化連盟

図鑑E

[日程]3/29(土)[開演]14:00

チケットは完売いたしました

私の愛するシャンソンの中の女たち図鑑

vo.:佐藤祐子 語り部:森真喜夫

piano:神宮寺直美 violin:​中村創

「どの時代にも逞しく、またしたたかに、愛を生きた女たちがい​る。なんと愛おしいことよ···」

【チケット料金】

一般:2500円/18才以下:1000円

(前売・当日同じ)

【お問い合わせ】​

yuko.live@ymail.ne.jp​

図鑑F

[日程]3/30(日)[開演]14:00

月恋ひ図鑑

代表:大戸彰三

参加団体:影の会、耳順の会、原っぱの会 他

ホールを遊び場に影絵と朗読と歌声で紡ぐ令和版「竹取物語」。老若男女が作り上げる絵巻物の世界。

【チケット料金】

一般:2000円/18才以下:500円

(前売・当日同じ)

【チケット予約】

https://isodae.wixsite.com/my-site

  • 開場は開演の30分前上演
  • 作品・出演者は都合により変更となる場合があります。

舞台美術

Lee Yunkyung

舞台監督

国末 武

照明

(有)オールライツ

主催

「ニシガワ図鑑」実行委員会

共催

クラレテクノ株式会社(西川アイプラザ指定管理者)

協力

NPO法人企画on岡山 (有)オールライツ 畑林業

後援

岡山県 岡山市 岡山市教育委員会 山陽新聞社

助成

公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団

最新情報はFacebook・Instagramをご覧ください

チラシ

©2025 NISHIGAWA ZUKAN Ⅸ